ポール星人のサイクリング日記

趣味で自転車を楽しむ鷹組ポール星人です。 寒さに強く、暑さに弱い。

天啓周回10周 132km

12/12 休み

68.7kg

6時起床。昨日のカーボローディングで体重増。

前日に全ての準備を済ませてある。750mlボトル2本にはそれぞれ粉飴60gが溶けている。

Tarmacを車に載せて、6時過ぎに出発。天啓公園に向かう。到着は8時。ギリギリだった。

既に着替えてあるしヘルメットまで被ってるから、Tarmac下ろしてすぐに集合場所へ。

f:id:takabianchi:20201212174746j:image

今日はシクロクロスの全日本チャンピオンが参加。この練習会、レベル高いな…

初めての天啓周回参加。本日は13.3kmの周回コースを10周するらしい。

3チームに分けて、自分はまーくん、諒くん、ソラくんと4人でスタート。しかし、諒くんとソラくんは元々途中までしか参加できないと言っていたので、実質まーくんと自分の二人しかいないようなもの。これで10周は厳しすぎる!!

1周目は道が分からないので、交差点が無い区間で慎重に引く。まーくん、リョウくん、ソラくんが良いペースで引いてくれる。1周して、交差点での左折が3箇所、あとは道なりに行けば良いことがわかった。信号は1箇所しかない(本日10周回完了まで一度も信号ストップは無く、背中に入れた補給食を食べるタイミングは無かった)。キツい登りは2箇所。コース中盤の長い登りと、コース終盤の斜度がキツい登り。

2周目からは普通に引く。1回のローテで3〜4分くらい?いつもより距離が長いので、ペースも抑え目で。

1〜4周目までは1周21分±20秒のペース。4周完了で、10時までに帰ると言っていたリョウくんが離脱。3人になったので、ペースを落として5分以上は引くようにする。5周完了でソラくんがそろそろ帰るということで、まーくんと二人だけになる。6周目の中盤、長い登り手前の平坦でまーくんが千切れる。二人だとドラフティングも効きにくくなるしね…。ゆっくり登りながら待ち、登り途中で合流。ここからは先頭固定で抑え目ペースにして引く。しかし、6周目終盤の登りでもまーくん遅れ気味。合流を待って7周目へ。4倍以下に落としてまーくんが回復するまでのんびりと。だが、完全に脚が止まってしまったようで、もう厳しそう。結局ここから一人でいくことに。

人数少ない時はもっとペース落とさないといけないな。気をつけよう。ブルーさんは練習会でも状況に応じたペースコントロールが上手い。自在に強度を操れる能力がTTの強さの秘訣なのかもしれない。

 

1周22分台で体が冷えない程度に走って後ろの合流を待ってみたが、何回振り返ってもひろのぶさん率いる後発組は見えず。8周完了で帰ろうかなとも思ったが、9周目に入ると少し脚が軽くなり、やや踏めるようになった。9周目中盤の長い上りでひろのぶさんグループから千切れたと思われるメンバー数名をパス。あかりさんは単独で登っている。ラップするということは、割と早い段階で千切れてしまったのかな?

下りは姿勢を低くして軽く回し、登りはダンシングを交えながらパワーをかけて踏む。なんとか9周目は21分台に復帰。10周目はあと何キロでゴール、あと何分でゴールと唱えながら踏み、最後まで失速せずに21分台でフィニッシュ。

f:id:takabianchi:20201212183008j:image

なんとか3時間40分以内(平均1周22分以内)だった。

1分Maxでも6.1倍、5分Maxは5.1倍、20分Maxで4倍しか出していないけど、長時間一定で踏んでいたからまあまあキツい。

元々、前回の参加で今年の練習会最後かなと思っていた。しかし、ひろのぶさんが本日の周回練を企画してくれたので、急遽参加することに。今日で本当の最後かな。

そろそろ水泳しないとね。

 

参加された皆さん、企画してくださったひろのぶさん、ありがとうございました!

北勢町往復高速コース 48km

12/9 休み

68.4kg

完全とはいかないまでも、普通に生活できるレベルまで体調回復。体重も68kg超え。体重が軽い時のほうが走りは重く、体重が重い時のほうが走りが軽い。

しっかり準備を整えてから11時に出発。

体調を考慮して、今日は50km1時間半くらいのコースを選択。先週の100kmで使った477バイパス→306はそのままで、365と合流した地点からは、ヤスダくんが使っていた大安イオン横を抜ける道に逸れて帰ってくるコース。ヤスダくんは平均34km/hで走っていたので、同じペースなら大体1時間半で帰ってこれるだろう。

 

今日は新たに導入したエリートの750mlボトルのテストも兼ねている。どうかな?

スタートして、4.5倍目安に回していく。登りは5〜5.5倍。距離が短いからいきなり飛ばしていく。菰野消防本部で306に乗ったときには既に脚が程よく温まっている。1週間ぶりの実走なのに踏み過ぎか?

306は2箇所の登りで減速しないようにしっかり踏み、平坦でスピードが出る区間は4倍までで抑えて回す。北勢町で365と合流し、ここから南下。すぐに365を逸れて、1本南を平行して走る道に入る。ここがなかなか凄い!交通量少ないし、信号も多少あるがほとんど引っかからない。スムーズに巡航。途中、高齢者が運転する車が前方に蓋をしてきたが…。低速でフラフラして、反対車線にはみ出したり(というか完全に逆走)していた。高齢ドライバーとの事故の話はよく聞く。気をつけよう。

快速で大安イオンの横を抜けて、更に南進していく。ここから多少のアップダウンをこなし、東員イオン近くで365に合流。ここまでの区間でKOM。普通に巡航していただけだが…。

365で新小牧橋を渡り、ホンダオートボディ過ぎで477バイパス方面に逸れる。

平尾インターで477バイパスに乗り、最後まで失速せずに帰宅。

f:id:takabianchi:20201209195428j:image

1時間半程度の練習にはこのコースだな。

750mlボトルは使いやすかった。容量も良い。サイズ的には950mlでも入りそうだし、夏場なら950ml+750mlでも良いかな。

 

夕方はデッドリフト体幹トレを軽めに。

もっと乗りたいけど、とにかく我慢。

zwift回復走

12/5 勤務明け

かなりキツい。体調が悪い。

資格試験前日ということで勉強したかったが、勉強もほとんど出来ず。

20分だけ軽くzwiftして、体幹トレもしてみた。

少しだけ気分は良くなったが…

 

12/6 休み

67.7kg

腹の調子が悪く、朝食直後にトイレ往復練。

体調が悪い。気分が悪い。

月1000kmペースは乗りすぎか。やはり800kmくらいが限度。月1000kmということは、平均して1回の明けと休みで計100kmを10連続ということになる。毎回疲れた状態で翌日あまり寝られないとなると、徐々にダメージが蓄積してくるのかな。

このような状態になるたび、回復するまで数日間ボリュームを落としているが、前回ダウンしてから2週間しか経っていない。

そんなに追い込んだりもしていないし、毎回もっとやりたいところを我慢して余力残しているくらいだが…。

 

資格試験終わって帰宅してからzwift30分

150〜200wくらいで130rpm10分

40rpm300wくらいで1分×4本

30秒550w

おわり。もっとやりたい。

 

そろそろ自転車お休みにして水泳やらないと。

肘は微妙な感じもするけど。

zwift回復走

12/3 休み

67.7kg

疲労はまずまず。

朝はzwift回復走

38分245w

 

予防接種して、夕方から軽く上半身トレ。

その後、zwift回復走

のつもりが、やたらパワーが出る。

55分260w

 

乗りすぎた。

次の休みは資格試験の勉強と受験でほぼ乗れないからまあいいか。

菰野-上石津-木曽三川-多度 106km

12/2 勤務明け

67.6kg

体調はまずまず。明日は予防接種があり、ハードな練習は出来ない。資格試験も近いから体調万全にしておきたいし。勤務明けだけど今日のうちに乗っておこうかな。

 

帰宅してすぐにご飯たくさん食べて寝る。

12時過ぎ、ボトル2本に粉飴入れて、粉飴ジェル持ってサイクリングへ。コースは昨年おーたくんに教えてもらった上石津-木曽三川コース。とにかく走りやすい。

目標は休憩無しで3時間半30km/h 200w

 

出発してすぐ、二ノ瀬帰りのメフィラスさんに遭遇。いつも練習量がすごい!

 

早速477バイパスに乗って菰野へ。風もなく、順調なスタート。しかし3時間半500mlボトル2本で足りるのか心配だ。2日前のデッドリフト疲労も抜けておらず、脚は少し重い。ペースは順調だが、完走出来るのか不安。

登り4.5〜5倍、平坦4倍で、とにかく一定ペースを守る。

先のことを考えながら脚を回していると、あっという間に菰野。バイパス降りて、菰野で306に乗り北上、いなべを目指す。

306はほぼ平坦で短い登りが2〜3箇所のみ。パワーは抑えつつも、快速でいなべに向かう。

いなべに入り、365と合流。ここから納豆坂までは登りが多い。脚がキツくなってきて、登り4.5倍以下に落とす。まだ全体の半分もいってないのに大丈夫なのか?

納豆坂頂上で1時間33〜34km程度。ここからは下りに入り、脚を回復させながら飛ばしていくが、左半身が痛くなってきた。乗り方がおかしいのか?

上石津トンネル前で右に逸れて曲がりくねった迂回路を進む。ここはペダリングを止める箇所もあり、脚を休ませることができ、迂回路が終わる頃には痛みがなくなっていた。

そのまま順調に緩い下りを進み、薩摩カイコウズ街道、牧田川堤防に入る。ここからは気持ち良い区間。踏みすぎないように4倍で回す。

堤防を降りた後もカイコウズ街道を飛ばしていく。途中、アップダウンの連続する区間があり、ここはキツい。登りでも4.5倍以下に抑えてダメージを最小限に。信号で止まった時は粉飴ジェルで補給していく。まだまだ脚は元気だ。

アップダウンを終えてしばらくいくと、福岡大橋に到着。これを渡って、信号を右折、水郷街道をひたすら南下する。平坦直線が延々と続く。ボトルの水はまだ半分残っている。省エネ走法のおかげで減りが遅い。

水郷街道が堤防に突き当たり、ここで2時間 Ave.36km/h 236w

予定より大幅に速い。このままだと走行時間3時間以内に帰宅してしまう。

更に堤防を南下して、木曽三川公園着。ここからは交通量が増え、信号待ちも長くなる。信号で休憩できるから、少しパワーも上乗せして踏んでいく。木曽三川公園からは多度経由のルートを選択。多度の登りはなかなかキツい。下校中の小学生が「かっこいい!がんばれ!」と応援してくれる。まだ下校時間か。念のため、ライトの充電Maxにしてきたけど意味なかったな。5倍で登りきり、多度もクリア。

そして最後の難所、花ひろばの登り。ここは斜度は大したことないけど2kmくらい登り続ける。なんとかクリア。かなり消耗したが、そのあとの下りと信号待ちで回復。このあたりから渋滞が酷くなる。

伊坂ダムを目指していくも、信号待ちや前方を走る車に阻まれスピードに乗れず。

伊坂ダムからはスムーズになり、最後までしっかり踏んで帰宅。自宅近くで走行時間3時間未満だったため、遠回りして時間調整。

f:id:takabianchi:20201202223217j:image

最後の1時間でかなり平均速度を落としてしまったが、それでも速い。勤務明けでこれだけ乗れたから満足した。

疲れた体に飲むヨーグルトプロテイン、グレープフルーツ、キウイフルーツが沁み渡る。

 

夕方は買い物。肉コーナーに鶏のささみがない!最近ないことが多い。肉類の中で最も頼りにしているだけに、ショックが大きい。

夕食前に体幹トレ7種類。

満足した。

 

自転車は本当に楽しい。今年はレース出てないけど、自転車を楽しめている。思い返せば、自転車に乗るのが嫌だったことはない。レースがあってもなくても、練習をすることが楽しい。常に楽しい。家を出て自転車に跨がる瞬間のワクワク感、スピードに乗って疾走する爽快感、帰宅時の満足感、全てが最高だ。自分はレースで勝負することも楽しいけど、それ以上に自転車に乗ることそのものが楽しい。こんなに面白い乗り物に出会えて良かった。これからも無理のない範囲で楽しめたら良いなと思う。

zwift 回復走 + 雑感

11/30 休み

68.0kg

昨日、勤務明けで2時間乗って筋トレもしたから疲労気味。

朝はzwiftで回復走。25分204w

休日だが、職場の研修があって自主出勤。

昼に帰宅して午後は少し筋トレ。

ダンベデッドリフト30kg ×2  10回×3セット

体幹トレ6種類

 

夜もzwift回復走

のつもりが、51分255w(3.8倍)

結果的にそこそこ踏んでた。

 

長距離練習のために750mlボトル2本注文。ロングライドのたびに給水が大変だと思ってたけど、よく考えたら大きいボトル使えば良いだけだった。更に大きい950mlのボトルもあるらしいが、フレームに干渉しそうだな…。

 

練習会で、まともに引かないのに最後だけアタックする人に関して以前から色々と言われているけど、なかなか難しいね。

基本好きなようにすれば良いとは思うけど、前半ダラダラ引いて練習強度が落ちすぎるのは時間の無駄だというのも分かる。自分は我慢できなければすぐ先頭交代する。

強いチームの練習会について、以前どこかで読んだことがある。始まる前に、全員で今日の練習の目的を共有するらしい。メンバーそれぞれが違う目的で練習に臨むとうまくいかなくなる。前半は牽制して最後は勝ちに行くようなレース的な走りをしたい人と、前半から中強度でローテしてゴールで丁度出し切るような練習をしたい人が一緒にローテしてたら不満出るのは当たり前。

ただ、いろんな人が集まってきてワイワイやってるのに、色々と縛るのも何か違うと思うし…

自分は走りが不器用なので、始めたばかりの頃から現在まで(現在も)練習会では迷惑をかけ続けている。そんなわけで、自分が人に言えるようなことは何もないんだけどね。

 

自転車は、1人よりも誰かと一緒に走ったほうがずっと楽しい。

これは間違いないし、たぶんみんなそうだと思う。