ポール星人のサイクリング日記

趣味で自転車を楽しむ鷹組ポール星人です。 寒さに強く、暑さに弱い。

4時起床

調子はまあまあ良い

しかし、雨でTTT練中止

鷹練に切り替えるが、天気不安。

伊坂ダムまでの道がかなり調子良くて、今日TTTやりたかったと思う。

 

バルタンさん、バッファローマンさん、ドラコさん、フックさん、カーリーが来て、出発するものの、雨が降ってきて全く練習にならず、雨宿りしながらカーリーとTTのポジションの話をした。

結局練習にならないので帰宅。

体力が有り余っており、ワンハンドローイング、腕立て、片足スクワットプランク、サイドプランクを行う。

特に、片足スクワットで追い込んだ。20回、10回、10回で3セット。そのあとローラーで高回転練習。やっとまともに脚が回るようになってきた。

神経系は回復が早いが、昨年と比較するとかなり違和感があり、今まで納得できていなかった。

バニラさんが言っていた股関節の動きも理解できるようになった。以前よりクランクが短く感じられるようになった。

非常に回しやすい。

 

筋力、心肺能力はまだまだ。どう頑張っても、レースまでに昨年の水準には戻せないだろう。

記録を見ると、昨年は片足スクワット10kgのダンベル持って30回やっていたらしい。今日はウェイト無しの20回で脚がプルプルしていたのに。

しかし、確実に復活してきているのは感じる。

次のTTT練が楽しみだ。

朝練ミルク周回

土曜日

4時前に起きた。やっと実走できる。

ほとんど練習できてないから疲労はそれほどない。

しかし、練習不足でかなり厳しいかな。

 

集合場所まではそんなに悪くない感じ。

時間になって出発

メンバーは

ブルーさん、ダイリさん、アイロスさん、フックさん、ポール

 

1周目、疲労がそれほどないため、調子が良いと錯覚する。

登り基調で強め長めに引く。

しかし、やはり練習不足からか回復が遅く、そのあとずっと苦しい展開に。

基本的にブルーさん、ダイリさん、ポールの3人でローテ。

2周目は、ダイリさんと自分のペースが落ちて、タイムも少し落ちた。

ごまかしながら3周目へ。

ミルクの坂を重めのギアで登る。脚はまだまだ余裕。

しかし心臓がやや厳しめ。ブルーさんが3周目にしてはやや優しめで引いてくれてるのに、これでは情けないな…

ダイリさんチェーンガチャガチャなって失速、離脱。

自分は実走練習は常にアウター固定だからチェーン落ちの心配なし。

去年はミルクの坂をアウターで登るのが苦しくて苦しくて、スクワットをしっかりするようになった。

 

そのあと、鹿間の坂ではかなりペースを落としてしまう。

頂上で待ち構えていたアイロスさんが合流。

最後の下りで先頭に出たが、まったく力が出ず、全然ダメ。

ラスト数百メートルで明日の練習のことが頭をよぎり、1割引くらいで引く。

ホームストレートの微妙な登りが終わったところでブルーさんとアイロスさんがスプリント。

タイムは11分10秒台、20秒台、10秒台と平凡だったが、その割に疲れた。

 

今年、昨年と比較して良くなったところは、後ろに下がった時にしっかり回復できる乗り方が出来ているところかな。具体的には、重いギアをゆっくり回して休めるようになった。お陰で心臓、脚両方にほぼ負担をかけずに着いていくことが出来ている。それのおかげでフィジカルの弱さをごまかせてると思う。ロードレースだとアタックに素早く反応するため、高いケイデンスが良いとされているけれど、TTTでアタックがかかることはないのでこれでいいのかな(あまりよくわかってない)

 

今の課題は、下ハンのほうがエアロポジションよりも速いんじゃないかということ。昨年は前乗りし過ぎていたのかもしれない。確かに、自分の体の動きを感じながら回してみると、エアロポジションで重心がペダルより前に行っている気がする。それに対して下ハンの前傾姿勢では重心が完璧で、踏み込みに力が必要ない。

昨年よりサドルを少し引いてバーの少し根元を持つようにするとややいい感じ。ステムを短くしてみよう。

 

まだ練習再開して5〜6週間くらいかな。伸び代がそこら中にあって、何をやっても速くなる見込みしかない。

ただ、疲労との兼ね合いもあり、やり過ぎないようにコントロールしている状態。もどかしいけれど、それも含めて実力だから仕方ない。

 

あまり実走してないので、朝練で実践的な速度域のローテがしっかりできるのはとてもありがたいです。

みなさんありがとうございました。

 

現状維持

月曜日

朝練後に野外調査

疲労maxで風邪気味

 

火曜日

筋トレ

 

水曜日

ローラー朝20分、夜20分

 

木曜日

筋トレ後、乗船

今日から1泊2日で乗船実習TAのバイト。

この1週間、少ししか乗っていない。

現状維持出来ているといいが…

次のチームTT練に向けて、できることをやっていく。

 

復帰してから、まだ500kmしか乗っていない。

今後も練習時間を増やせる見込みはないので、復帰1000km到達前にレースを迎えるだろう。

乗れる時は集中していきたい。

チームTT練2回目〜最速ラップ更新〜

土曜日

野外調査1日目が早く終わり、夕方ホテルで筋トレ。

ローラーできないぶん、集中して筋トレに取り組む。

ダンベルがないので、種目は腕立て伏せ、プランク、サイドプランク片足スクワット

片足スクワットプランクで追い込む。

そのあとストレッチ。

夕食はインド料理。

 

日曜日

かなりハードな野外調査。

疲れた。

帰宅して20時。

昨日の筋トレの疲労が残っており、ストレッチや臀筋のマッサージを行なってから寝た。

 

月曜日

4時起き。

体調最悪。気持ち悪い。

チームTT練じゃなかったら再び寝てたと思う。

ご飯食べて気合いで出発。

前回上げたサドル高を元に戻した。1〜2mmの範囲だけど。

高いほうがしっかり踏み込めるけど休めないから良くない。

集合場所までの道での感触は悪くない感じ。ただ、体調は悪い。

集合時間ギリギリくらいに到着。

いつもよりペースが遅かった。

ブルーさん、ワッキーさん、ポール、ドラコさんの順で並ぶ。

憂鬱な気持ちでスタート。

1周目はアップ。ミルクの坂がつらい。

自分の番でも平坦40km/hくらいで流す。タイムは11分10秒台。ゆっくり。

しかし、2周目に入ったあたりから調子が良くなってきた。

下りは積極的に交代して脚を温存。平坦で順調に仕事をしていく。

前回の反省から、ワッキーさんに脚を使わせないよう、早めに交代。

ドラコさんの調子が悪く、ほぼブルーさんと自分が引く感じ。

3周目、調子が良い。

ホームストレート左折前から自分。

登り基調に入って良いペースで引く。

交代。ドラコさんが後ろに下がっていて、ブルーさんに。

コンビニ前登りですぐ自分に回ってくる。やや苦しい。

ミルクの坂頂上まで引く。28km/hくらい。何故か楽。

下りはブルーさんで、鹿間の坂後半をワッキーさん。すでにドラコさんは千切れている。

登りきって左折して自分。

もう一回ローテ回ってきても引けないと思い、ここで仕事を終えるつもりで引き続ける。下りでブルーさんに交代。

あとはついていくだけで良い。

しかし、ギア比が足りなくてここでもつらい。

120rpmまでは普通に回せるから良いだろうと思っていたが、ギリギリの状態ではかなり危うい。なんとか繋がる。

回転練習をしておこう。

あとはローテ無しでそのままゴール。

3周目10分30秒切り?

未知の領域に踏み込んだ。

2周目は、ドラコさんを待ったり、自分の調子が上がりきってなかったのもあって10分50秒台。

2周21分も可能なんじゃないですかね?

次の練習が楽しみだが、自分はしばらく実走できる日がないかな…

 

異音騒動

水曜木曜

朝ローラー。

筋トレ。

 

金曜

ポジション調整、試走。

そのあとローラー。

 

朝練は体力の消耗が激しく、なかなかつらいので、ロード練の日は休んで一人でローラーをしていた。

チームTT練でもそれなりに先頭引けたし、そんなに焦らなくてもいいだろう。

 

ここ最近、BB付近からの異音に悩まされていた。

ローラーで負荷かけてる時とか、ミルクの坂を速いペースで登る時に鳴る。

サンコーさんに相談し、先週末BB周りを綺麗にしてもらったが、結局変わらず。

今日、研究室を早退して何とか閉店前にサンコーさんへ。

今回はローラーも持って行き、目の前で音が鳴る様子を実演して見てもらった。

何箇所か見てもらった結果、最終的にクランクの軸が擦れている音だった。

「こんなに負荷かけて漕いでたらどっかから音が出る」と言われた。

一件落着。サンコーさんいつもありがとうございます。

今日、早退してまで駆け込んだのは、この週末泊まりで野外調査があり、次のチャンスが1週間後になってしまうため。

来週は船にも乗るし、明日から1週間はあまり自転車に乗れないだろう。

この期間は筋トレとストレッチで繋いでいこう。

10分40秒台で3周!ミルク周回TTT

昨日ローラーと筋トレを行ったため、やや疲労が残った状態でチームTT練へ。

ローラーのおかげでペダリングはかなり戻ってきている。

技術的な面では85~90%戻ったのではないか?まだ高回転は弱い。

ダンシングで全身をしならせる感じも戻ってきた。

先日、バニラさんが言っていたTTの時のペダリングについてだが、実はブルーさんが言っていた話と、意識している箇所が違うだけで実際行っていることは同じなのではないか?と思っている。結局、ペダルを踏みつけるのではなく、優しく押し込むようにする感覚が良いのではないか?

文にするとややこしいことになりそうなので、ここでは省略。

しかし、疲労せずに速く走るという、単純かつ純粋な欲望を突き詰めていくのは面白いね。

 

集合場所で写真撮影。ワッキーさんもディープリムになっていた。

ローテはワッキーさん→ポール→ドラコさん→ブルーさんの順に決まった。

実際やってみて分かったが、ブルーさんと自分が軸になり、間にワッキーさんとドラコさんを挟んでいる感じで、非常に良い。

1周目

いきなり速い。

7割→8~9割→10割で3周するはずなのに。しかし、このチームにはそれくらい言っておいてちょうど3周イーブンペースになるんだろう。とにかく暴走する。

ペース速いが、自分の番で落とすわけにもいかないので維持していく。

ホームストレートを左折して上り基調区間へ。

ここでの感触がかなり良かった。重いギアを滑らかに回していく。まったく力まず、速度を維持していく。

2周目、ワッキーさんがブルーさんにハスる。かなり疲れている。注意深く観察。

ミルクの坂では、ワッキーさんが先頭でオーバーペース。すぐに「もう無理!」という感じで下がっていった。チームTTでは、疲れるほど焦りから頑張りすぎることがある。逃げでも同じだけど。

ワッキーさんが切れないよう、正常ペースに戻して引く。

鹿間の下りは引きたくないが、自分がすぐ下がるとローテが早くなりすぎると思い、それなりに引く。ここはすぐ交代してもよかったのかな。

3周目、ワッキーさんはほぼ引けない状態。ローテが早く、疲れてくる。

しかし、それなりにごまかしつつ鹿間の坂を越える。

下り基調区間、先頭に出る。苦しい時間帯だが、こういう時にこそ昨日練習したペダリングが活きてくる。力を使わず重いギアを回す。

ホームストレートに入ったところで先頭交代。

ワッキーさんがいるものと思って後ろに下がるが、すでに千切れている!

誤算で1車身開く。この速度域でおいて行かれると、絶対に復帰できない。高強度の練習はしていないため、パンチがない。

そのままブルーさんから切り離されてドラコさんと二人でゴール。

3周10分40秒台をそろえた。

自分はもっと中盤引いてもよかったかも。出し惜しみする傾向がある。最後千切れるのが怖くて。

 

それにしても楽しかった。

いい感じ。

ミルク周回TT練

日曜

休養

 

月曜

ミルク周回TT練呼びかけたものの、直前だったのもあって、反応なし。

月曜だし仕方ないと思ってのんびり出発。

途中でボトル忘れてることに気づく。

コンビニついてペットボトル飲料を買う。背中に入れる。

コンビニを出るとドラコさんが来てくれていた。のんびりするつもりが本気モードに。アイロスさんも来てくれて、3人でスタート。ドラコさんと二人でローテ。2周だけということで1周目から飛ばす。ミルクの坂はかなりゆっくり。24km/hくらい。ドラコさんは重そう。

1周目11分丁度。

2周目、コンビニ前の登りでドラコさんがタレた宣言。そこから鹿間の坂まで少し緩めで引く。

左折して交代。

自分はすぐに回復。

しかし、ドラコさんは中々交代合図出さないので、良いのかなと思いながら待ち過ぎた。実はもうダメだったようで、交代した時には遅く、最後ついてこれなかった。

ローテしていて、上手い人には周りの体力ゲージが見えているように感じる。

ブルーさんは常に把握できていて、自分が時間管理出来ていなくても良いタイミングで交代してくれる。

AACAでエリートさんと逃げた時もそうだった。

自分は、後ろに下がった時、とにかく休むことしか考えていない。

周りの体力ゲージがどれくらい減っているのか、回復しているのかをよく観察する必要がある。

 

体力面としては、かなり良くなってきた。後ろに下がった後、すぐ回復できるようになったし、身体のしなりを使って重いギアが踏めるようになった。

2年前なら平坦ケイデンス80台なんて考えられなかったが、かなり上手くなったと思う。

 

 

もしかしたら、ローラーで重いギア踏む練習をする人がいるかもしれませんが、スクワットとプランクペダリング時の体幹の使い方がある程度できていないと膝が即死するので気をつけてください。