ポール星人のサイクリング日記

趣味で自転車を楽しむ鷹組ポール星人です。 寒さに強く、暑さに弱い。

今年初?なんとか100km完走

木曜日

久しぶりに自転車通学。

風が少し吹くだけでキツイ。

日中は野外調査。

復路は亀山方面に寄って少し遠回り。

往復で70km。

 

土曜日

6時半 南部丘陵公園発でバッファローマンさん、アイロスさんと椿方面へ。

集合場所でサドルを雑に下げる。

TT用のポジションだと苦しい。

筋力も落ちてるし。

走りながらサドルポジションに慣れていく。

しかし、すぐ雨に降られる。椿までで帰宅しようかと思い、椿までの登り基調を少し頑張って牽引するが、結局、予定の安楽峠、武平峠は諦めてグリーンロードを目指すことになった。

前半はまあまあ。

そんなに乗ってなくても50kmくらいはいける。

しかし、折り返して復路に入ってからは完全に脚が止まる。

この時点で70km。

もうだめ。

バッファローマンさんとアイロスさんに引いてもらってなんとか帰宅。

103km

今年100kmも乗ったことあったかな?

1回くらいはあるか?ないか?

 

基礎トレーニングからやり直さないとまともに乗れないことが分かった。

学会、チャリで帰った

昨夜はホテルの駐車場で自転車を輪行袋に入れて、部屋に持っていった。
初めて輪行袋を使った(練習もなしだった)が、特に問題なく、普通にできた。
便利だね!これ!
ただ、レース用の機材でこれをするのは怖いな…

火曜日
朝、ホテルの駐車場で自転車を組み立てる。すぐできた。
そして会場へ向かう。おおよそ6km。
午後の発表を終え、研究室の卒業生(現東大院)の発表も聞き、雨が降る前にササッと退散。
予報より雨の降り始めが遅い。
風は若干出ているか?
やや飛ばし気味で彦根米原方面→関ヶ原
琵琶湖から関ヶ原までは登りが多く、またペースを上げたこともあって脚を消耗。
まだ雨は降っていない。
あと50km。
ここからは三重県へと南下していく。
荷物が重い。ダンシングの効率が非常に悪く、窮屈な走りを強いられる。
更に、ここからは登り基調。
厳しいが、これを越えればあとは下り基調になる。
しかし、ついに上石津で雨に降られる。
本降りではない。とりあえずコンビニで補給。雨に濡れて食べる気がなくなる前に。
大福とオレンジジュース。
自分の中ではサイクリングの定番。おいしいし、たいていの場合食べやすい。大福の甘さも、オレンジジュースの程よい酸味で流し込める。
ボトルも満タンにして再スタート。
また登り基調を進む。
程なく鷹練の休憩所を通過。
更に少し登ったところで納豆坂(下り)。
雨が強くなってきて、ここからは慎重に下る。
しばらく進んで川沿いの道はひたすら平坦だが、疲労と雨で厳しい。ここも下ハンで持ちこたえる。実はこの自転車、サイクリング用と言いながらグランジ66の100mmがついていて、サドルも前に出している。つまりTTのようなポジション。下ハンを持てば高速巡航も可能(背中のリュックが無ければ)。
川沿いの道を外れてからは、夕方の渋滞に巻き込まれる。
雨も降っており、慎重に車間距離を調整。
たいした距離でもないのに、雨と荷物の影響で達成感があり、自宅近くの道まで来ると安堵感があった。
帰宅して84km Av.29.5km/h

琵琶湖は標高が高く、復路の方が楽なはずなのだが、全体的には往路とほぼ変わらないペースだった。雨の影響か。

たまにはサイクリングもいいね。
というより、元々はサイクリング専門でしたから。

今回は輪行袋の便利さもわかって良かった。自転車にはまだまだ知らない世界が沢山ある。

さて、また色々と地道にやっていきますか。

学会、チャリで来た

今日は彦根の学会へ自走で向かう。
朝5時発。
久々のサイクリング。
装備は、背中にリュック。ビアンキにrs80c50。
装備が重いため、武平峠は回避して関ヶ原ルートを選択。
鞍掛が通れないためやや遠回りだが、それでも80km程度しかない。
スタート直後、自宅近くのコンビニでまずは補給食を準備。おにぎりを食べ、オレンジジュースを飲み、大福を背中に入れて本格スタート。

序盤は鷹練コースでも馴染みのある道。今回は距離も短いし、序盤から脚は温存せず普通のペース。
このルートだとアップダウンも大したことはなく、テンポよくこなしていく。ダンシングしなければ荷物や自転車の重さは気にならない。
途中、信号待ちで大福を食べる。
順調に進み、いなべの登り区間をクリア。
さらに鷹練の休憩所を通過し、下り区間へ。
快調に進み、あっという間に関ヶ原
ここまで50kmでAv.30.2km/h
この装備で30超えてるからサイクリングとしてはなかなかいいペース。
ビアンキも侮れないね。まだまだよく走る。ただ、リアディレイラーが酷使による限界かもしれない。実走だと変速がダメ。
関ヶ原IC過ぎたあたりで滋賀方面へ進路を変える。
この道は初めて。
やや抑えめで進む。
7時半頃から、通勤渋滞が始まる。
これが酷くて参った。
彦根に入ったところでコンビニ。
少し補給してから目的地へ。
8時過ぎ、学会の会場着。
84km Av.29.4km/h

全然乗ってなかった割にはまあまあだった。しかし、リュック背負って自転車は若干きつい。
学会では「自転車に乗って来るヤツがいる」という情報が何故か少し広まっていた。誰だよ。

発表は明日。
しかし、明日の天気予報が悪化して午後が雨。
夜間盗難防止のために輪行袋持ってきてよかった。
明日は天気次第で考えよう。

再出発

シマノ鈴鹿から10日間、学会の準備はなんとか間に合った。突き指も治ってタイピングできるようになった。

 

土曜日
夕方、四日市駅へ。
ミルク朝練の打ち上げ
メンバーはかがみさん、ドラコさん、ブルーさん、ワッキーさん。
色々あって、面白かった。

シマノ鈴鹿出て思ったけど、本番のレースが初めてだったというのもやはり脆い原因かな…と。

ただ、メンバー揃っていくつもレース出るのは日程調整が現実的ではないかも。

 

そして、MSMの次のレースが決定(お酒入ってたけど本気のはず。たぶん。)
シマノ鈴鹿でハスってしまったワッキーさんが、今度は1本引きしてくれるらしいです。
ワッキーさんについていけるように、軽くトレーニング継続しつつ、論文がんばろう。

まずは自走で学会に行くところから。

最後の朝練ミルク周回

睡眠不足で倦怠感があるものの、今シーズン最後の朝練ということで参加。
来年以降は参加できなくなる可能性がかなり高い。本当に最後かもしれない。

集合場所までは、頑張らずほどほどに。
TT用のバーは取り外してあるが、下ハンの感触が良く、TTの時とほとんど変わらない。

メンバーはかがみさん、ブルーさん、アイロスさん、T本くん、自分
スタートして、軽めに流していく。
平坦は前を引いても非常に楽に感じる。
脚は良い感じだが、やはり倦怠感があり、余裕を持って早めに交代。ブルーさん、T本くん、自分の3人で回していく。
T本くんが登りも平坦も良いペースで長く引く。ちょうど1年前のことを思うと、まるで別人のようで嬉しくなる。自分も頑張ろう。
チームTTのようなペース配分だったから、自分の体調が良ければ10分台連発だったかもしれない。

2周目のコンビニで離脱。少ししか引いてないから脚はまだまだ余裕だが、倦怠感がひどい。
コンビニで休憩してから帰宅。
30km

 

とても楽しい朝練でした。
ありがとうございました。

平田クリテC2,C3

 

前日、カナンに誘われて平田クリテ参加決定。
指の怪我が一番長引いていたが、何とか乗れそう。

7時、到着してキャンセル待ち
C2、C3に名前を書く。7番目くらい。

それから試走へ。
いつも思うけど、路面が綺麗で走りやすい。
1コーナー〜2コーナーだけはすごいガタガタだけど。

試走終わってトイレ行ったら、バルタンさんに譲っていただいた大切なワンピースのジッパーが取れてしまった!
これは予想できず、予備のジャージも持っていなかったため、今日はこのまま帰宅か… と思いつつ、カナンに報告しに行く。
もちろんジャージの前は全開。
涼しい。
そしたらカナンが安全ピン貸してくれた。10個くらい使って、なんとか体裁を整えたが、見た目がヤバイ。
結局、カナンからジャージを借りた。

カナン、カーリー、Y本さん、T山さん、アイロスさんと話している間にC3の時間。
最後尾スタートでアップ。
T山さんと、ネクストリームの人と3人で集団最後尾を走る。
ちぎれていく人を避けながら、ラスト1kmまで最後尾キープして終了。
すぐにC2へ。
しかし、ここで2本のボトルが空に。
C2完走は無理かな。

C2も最後尾から。
なんか人数多いな…
いつもこんなくらいだったっけ?
シードのケムラーさんが前方にいる。
スタートしても、前に上がるスペースが無く、強制最後尾固定。
インターバルは大したことないが、前に上がれない。
縦に伸びる瞬間はあるものの、長すぎて一気に前に上がることはできそうにない。
中途半端に上がるとコーナーが怖い。
結局、しばらく最後尾固定で進行。
そのうち、前方で落車があったようで、倒れて動かない人もいた。
自分はそんな命賭けてまでやらんでええわ、と思った。
数周するうちに喉の渇きが厳しくなり、これ以上頑張ってもただ最後尾でついていくだけの練習にしかならないし降りた。

脚の調子は予想以上に良く、驚いた。
先頭スタートなら逃げたりして楽しかったかもしれない。
今度から、C3→C2はやめておこう。
前に並ばないと安全に楽しむことができない。
最後尾からだと、どうやったってリスクを背負うことになる。

レース後、C1前のダイリさんを見つけて少しお話。
シマノ鈴鹿の話とか。
平田クリテ行くだけで色んな人に会えるね。

ワンピースは直せるのかな…
譲ってもらってからまだ2回しか使ってないし、なんとかしたい。

今日は何かとカナン、カーリーにお世話になったのに、レースでは全く良いところを見せられなくて申し訳なかった。

しかし、久々に平田クリテを走れて気持ちよかった。
展開には絡まなかったため、ほどほどのパワーしか出してないけど、1週間ぶりの自転車で気分が晴れた。

もし時間があれば、秋は1回くらいサイクリングに行きたいね。

現実へ

朝起きたら、「割といけるやん!」という体調で安心。

右手は薬指以外使える。

左手は指3本使えないので、テーピングした。

首を動かすと少し痛いけど、困ることはあまりない。

頭を揺らすと少し痛いけど、脳には異常ないから心配ないかな。単なる打撲って感じ。

まだレースの落車2回目だから、色々とわからないことも多い。

自転車で頭を打ったのは初めて。

 

自転車本体は手が痛くて細部まで確認できなかったけど、バーテープ破れたくらいか。

左のレバーがずれていたから、突き指が治ったら修正しよう。

コンポは大丈夫だろう。

フレームについては、車が運転できるようになったら念のためサンコーさんに確認してもらいに行こう。

しかし、今のところ新車が買える見通しは全く無いし、大破しなくてよかった。

落車後も普通に乗れたし、クラックあったとしても補修で良いだろう。

ホイールについては、若干の振れ(乗れる程度)と、リムフラップ剥がれがあった。サンコーさんに確認してもらい、後日補修費用支払いに行く予定。昨日連絡済み。

サンコーさんすみませんでした。

 

ブルーさんからは、「来年も同じメンバーで出たい」というお言葉をいただいた。

もちろん何としてもリベンジしたい。

昨日はチームの役に立てなかった。

特にワッキーさんには本当に申し訳ないことをしてしまった。

ロードでTTポジションをとるのは慣れないと不安定だから、限界状態ではコントロールがやや難しい。ワッキーさんは今年TT初挑戦みたいだったし。

来年、自分が自転車に乗れるのか、定かではないが、もしチャンスがあれば、またやってみたい。というより、何としても乗りたいし、乗れるようにしよう。

 

今日は体調が良いため、普段通り研究室へ。

先週から決まっていたため、今日はとりあえず野外調査に参加する予定。

明日からは不自由なタイピングをマスターして学会準備を急がないと!