ポール星人のサイクリング日記

趣味で自転車を楽しむ鷹組ポール星人です。 寒さに強く、暑さに弱い。

9/1 シマノ鈴鹿TTT

日曜 休み

本日のエントリー種目はJCF未登録TTTのみ。マイヨ・ノワール、その名の通り、真夏の日差しをしっかり吸収する漆黒のジャージを身に纏った黒ずくめのチームで昨年に続き2連覇を目指す。

今回のシマノ鈴鹿で必ず勝ちたいレースだ。3ヶ月間チームで練習してきたが、ブルーさん大怪我による離脱で荻野くんが代走。荻野くん加入後も何度か練習し、それなりにまとまってきたかな、というところ。

 

さて、自分の体調としては…

腰の打撲が効いてきた。歩き難い。

リアホイールはアイロスさんからZIPP808をお借りすることに。本当に助かりました。ありがとうございます。

昨日の思い出に浸る間も無く、6時起床で準備を進める。

まずは出発前に自宅ローラーでアップ。

昨日サイコンを紛失したため、パワーを見ることができない。ローラーだからいつもの負荷に設定すれば大体想像はつくが…。感覚的に言うと、まず5分間300wで脚を温めて、150rpm30秒200wで回転系、そして450〜500w30秒-レスト30秒を3セット。楽に脚が回るし昨日より調子は良いかな。前日に追い込んでいるし、アップは軽めで終了。鈴鹿サーキットへ向かう。

 

会場に到着して、まずは受付で落し物が届いてないか確認。そして、運良くサイコンが帰ってきた!(スタッフの方、お忙しい中、対応ありがとうございます!)

 

9時半にチームで集合して作戦会議しつつ準備。f:id:takabianchi:20190903114458j:image

 

そして自転車も撮影。

f:id:takabianchi:20190903114525j:image

 

最後尾でリラックスしてスタートを待つ。練習通りのレースが出来れば勝てると信じて。

f:id:takabianchi:20190903114533j:image

 

シマノ鈴鹿で毎年顔を合わせるライバルチーム、HRTさんと共にスタート。いつも通りの順番で、まずは自分が引く。

f:id:takabianchi:20190903114731j:image

ホームストレートはとにかく温存で登る。HRTトレインに先行されるが、焦らずパワーを見ながら5.5倍〜6倍をキープ。荻野くんを生かすためにもシケインは特に気をつける。裏ストレートに入り、そのまま先頭でゆっくり加速していく。下り基調ではドラフティング効果が高い。ここでしっかり踏み込んでHRTトレインをパスする。スプーンの底まで引く予定だったが、昨日の怪我で弱気になってしまったのか、余力を残して裏ストレートの途中で交代。ナカムラさんが苦手な下りを任せてしまう。申し訳ない…。

そしてスプーンに入ると前方が大渋滞で前に行けない!!裏ストレートで脚を使ったのに、結局HRTにも追いつかれてしまった。

何とか間を縫って前に上がっていく。デグナーも危険。前に行けず、脚を止めてしまう。なんとか4人でダンロップコーナーにたどり着いたものの、ここまでで相当タイムロス。再び自分先頭で下り始める。S字も周りのチームの挙動に気をつけて慎重にならざるを得ない。S字を抜けたところで後ろから待ての声が聞こえる。荻野くんが遅れたか?ここで減速すると追突を食らう危険があるので、踏まない程度に回して第1コーナーまで流す。そこで後ろからナカムラさんが上がってきて交代。後ろに下がると荻野くんがいない!下りで車間を開けたところに他チームが割り込み、分離されたようだ。荻野くんゴメン!

まだ1周してないのにこの状況。大丈夫なのか?

ホームストレートでナカムラさんからカワベさんに交代し、シケイン出口で自分先頭に。再び裏ストレートを引く。キツくなってきて、また下り手前でナカムラさんに交代。ここからはとにかく耐える。その後、ヘアピンあたりで自分先頭に。まだコースは混雑しており、声を出すほうに体力を奪われる。脚を止める時間も長く、自分達のペースで走れない。無駄な体力を使ってしまったからか、デグナー〜ダンロップの混雑を抜けてS字に入ったところで限界がきて、下り途中にも関わらず交代してしまう。下り後半をナカムラさんに引いてもらい、第一コーナー抜けてからはカワベさん先頭でゴール。

目標の15分は切れなかった…。

 

f:id:takabianchi:20190903122301j:image

HRTには抜かれなかったからいけるかと思ったけど、早い順番でスタートしていたチーム光に14分台を出されて敗北…。

このレースに限っては優勝だけを狙っていたから、本当に悔しい。今回最後尾スタートを経験して分かったが、これは相当厳しい。昨年勝てたのも、有力チームに対してかなり前方でスタートし、追い抜きの負担が軽かったからかもしれない。今年2位に入ったため、来年も最後尾スタートは確定している。来年勝ちに行くなら、追い抜き方を研究し、ある程度リスクを負ってでも前に上がるか、更にチーム全員の脚を鍛えて安全な区間でタイムを稼ぐか、といったところだろう。JCF登録TTTはスタート時の密度が低く、比較的安全だったが、未登録TTTはとにかく危ない。練習通りにはいかないことがよく分かった。

来年出れるか分からないけど、リベンジしたいな…。

 

2日目のTTTはサイコンのスタートを忘れてしまいログなし。

帰宅後確認した1日目のデータは…

 

JCF未登録TTT

7分37秒 256w

7分41秒 285w

 

JCF登録TTT

1周目7分21秒 253w

2周目7分40秒 275w

3周目7分57秒 258w

4周目ヘアピンでサイコン脱落

 

Stravaの区間がズレててタイムの誤差は多少ある模様。いつも通り平均ワットは低い。

 

長すぎるからこの辺で切ろうかな。